Dr.関塾 宇都宮中里校

コンテンツ

教室案内

教室案内


◆無料体験授業◆
<<予約はこちらから>>

『Dr.関塾 宇都宮中里校』教室長の鈴木でございます。


関塾の理念は。。。

   『人から人への教育』です。
完全個別授業で、生徒が〝出来るようになる〟まで
時間をかけて指導いたします。
完全個別で〝わからない〟をなくせるよう精一杯指導いたします。

例えば。。。

◇学校のテストの点数を上げたい!

◇勉強の仕方がわからない…

◇志望校に合格したい!!

◇自分に合う塾がわからない… など

お困りの方は是非一度、お問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新学期スタート。ベスト相棒 関塾へいこう!

皆さん、新しい学校生活が始まりました。新しいクラスメイトや新しい担任の先生、部活の新しい先輩後輩、新…

閉じる

新学期スタート。ベスト相棒 関塾へいこう!

新学期スタート。ベスト相棒 関塾へいこう!
皆さん、新しい学校生活が始まりました。
新しいクラスメイトや新しい担任の先生、部活の新しい先輩後輩、新しい教科書で新しい科目に単元・・・・
新しいこと始めるって不安。それってなぜ??何が起きるかわからないから。

勉強がちょっと苦手な人、嫌いな人。
何を学ぶかわかっている、何から手をつければいいのかわかっている。これだけでも不安は少なくなりませんか。

春は特に新しいことだらけで
勉強以外にも部活やその他と両立させる必要があります。効率的な勉強方法と時間の確保が重要です。
その方法や生活リズムが見つからないまま時間だけが経ってしまうと、後から整えるのにとても苦労します。
スタートの差は、時間が経つにつれてどんどん広がっていくのです。

関塾では、まずは皆さんのお話をしっかり聞いて、何にどう時間をつかう必要があるのかを確認します。
そして、一人ひとりに合った勉強方法と正しい生活リズムを見つけます。
新学年のスタートダッシュで、周りのお友達と差をつけよう!

★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

さぁ、関塾で始めよう!春期無料体験受付中!

進学・進級のこの時期は新しい一歩を踏み出す絶好の機会です。そして結果は当然ですが、これまでとは違った…

閉じる

さぁ、関塾で始めよう!春期無料体験受付中!

さぁ、関塾で始めよう!春期無料体験受付中!
進学・進級のこの時期は新しい一歩を踏み出す絶好の機会です。そして結果は当然ですが、これまでとは違った努力や行動といった過程も大切です。これまでよりも努力や行動が増えること、より良い過程を歩んでいけること、それが大事ではないでしょうか。
個別指導が選ばれる理由は・・・
塾に通うお子さんにはそれぞれ目的や目標があります。志望校合格、学校授業の補習と定期テスト対策、苦手科目の克服や勉強方法の確立など様々です。いずれの場合も個々の目標・目的から、お子さんの現状に応じて逆算し、最短距離の学習を可能にするからです。
そこでDr.関塾の個別指導を実際に体験していただくために『春期無料体験』をご用意いたしました。
是非この機会にお申込みください。

【春期無料体験 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①14:20~15:50
      ②16:00~17:30
      ③17:40~19:10
      ④19:20~20:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います

行事日 : 2025年01月06日

新春 ご挨拶

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。新しい年がスタートしました。受験生は…

閉じる

行事日 : 2025年01月06日

新春 ご挨拶

新春 ご挨拶
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
新しい年がスタートしました。受験生は、志望校合格へ向けてラストスパートです。
最後まで悔いのないよう走り切りましょう!!
受験生ではない方はこれまでの学習を振り返り、目標を明確にして、日々の学習に取り組みましょう。
Dr.関塾 宇都宮中里校は今年、開校5年を迎えます。
これからも生徒さんお一人おひとりの目標達成に向けて全力でサポートして参ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2025年スタートダッシュ出来るよう「特別無料体験授業」をご用意しました。
Dr.関塾では、ご要望を伺いながら、生徒一人ひとりの現状や目的に合わせて、ご指導させていただきます。
この機会に是非、関塾の「特別無料体験授業」をお申込みください!!

【関塾の「特別無料体験授業」 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①14:20~15:50
      ②16:00~17:30
      ③17:40~19:10
      ④19:20~20:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います

講師紹介

講師紹介

講師紹介


I先生

I先生

Q.出身校を教えてください。

A.東京経済大学卒です。



Q.得意科目は何ですか?

A.中学5科目、高校英語、現代文
 私立中学受験 です。



Q.趣味は何ですか?

A.卓球、ラジコングライダー、飛行機
 音楽(ロック、ポップス)鑑賞 です。



Q.自慢できる事(もの)は?

A.目標に対し、初志貫徹



先生から生徒へのメッセージをお願いします。


英語は身の回りの単語を覚え、そして書けるようにし
発音と意味をマスターすることに集中しましょう。
次は、文法です。これが中枢となりますので、しっかり
覚えることが大事です。
数学は基本計算方法を確実にできるようにし、次に図形の
面積、体積の公式をマスター。そして、文字式、比例式
一次関数へと進めばよいのです。
毎日コツコツと練習問題を解き、数学の感覚をつかむことが大事です。
受験に向け、一日の勉強時間をきっちりこなし、勉強する習慣を
身につけないと駄目です。受験のノウハウを指導します。
一緒に勉強しましょう。
Y・F先生

Y・F先生

Q. 出身校を教えてください。

A. 昭和女子大学卒です。



Q. 得意科目は何ですか?

A. 数学、国語です。



Q. 趣味は何ですか?

A. 映画鑑賞、音楽鑑賞、家庭菜園、手芸 です。



Q. 自慢できる事(もの)は?

A. ピアノを弾くこと
  どこででも寝られること




先生から生徒へメッセージをお願いします。


勉強が楽しい!と思えたらステキですね。そうなるには
「何が…どこが…分からないのか」が自分で分かり、
分からないことを「分からない!」と言えるようになりましょう。
決して恥ずかしいことではありません。
S先生

S先生

Q.出身校を教えてください。

A.国際医療福祉大学 薬学部2年 です。



Q.得意科目は何ですか?

A.数学、理科 です。




Q。趣味は何ですか?

A.身体を動かすこと(運動)です。




Q.自慢できる事(もの)

A.スポーツならどの種目でも出来る!




先生から生徒へのメッセージをお願いします。


楽しく勉強しましょう!
T先生

T先生

Q.出身校を教えてください。

A.白鷗大学3年 です。




Q.得意科目は何ですか?

A.数学 です。




Q.趣味は何ですか?

A.音楽鑑賞 です。




Q.自慢できること(もの)は?

A.書道 です。




先生からのメッセージをお願いします。


苦手な単元から逃げず、何度も繰り返し問題を解くことで
少しでも苦手を克服できるよう、全力でサポートしていきたいと思います。
一緒に頑張っていきましょう!
N先生

N先生

Q.出身校を教えてください。


A.白鷗大学 教育学部3年 です。






Q.得意科目は何ですか?


A.社会、理科、数学







Q.趣味は何ですか?



A.読書、ゲーム です。






Q.自慢できる事(もの)は?



A.卓球ですね。





Q.先生から生徒へのメッセージをお願いします。



A.自分の行ってきた勉強の良かった点、反省点を
活かした授業を心がけます。
目標を達成できるよう、一緒に楽しく頑張りましょう!
N.S先生

N.S先生

Q.出身校を教えてください。





A.神田外語学院です。




Q.得意科目は何ですか?(教えられる科目も含む)




A.英語、地理 です。





Q.趣味は何ですか?






A.低山ハイク、ビリヤード、神社仏閣巡り
本の読み聞かせ(民話が好き)





Q.自慢できる事(もの)は?





A.免疫力が高いので…
風邪を引きません(;^_^A
(もちろん、インフルエンザもありません!)





Q.先生から生徒へのメッセージ





A.過去を悔やむより、今を考える。
未来を変えられるのは、今の自分だけ。