新着情報 / お知らせ

☆★中学2年生までにやるべきことって?☆★
受験学年になると、勉強しなきゃ!と焦りだす生徒がいます。
でも、受験生になってからでいいのでしょうか?
今回は、受験生になる前にやるべき事についてのお話です。
受験勉強をいざ始めようと思うと、何から手を付けようか迷うと思います。
なぜかというと、それだけやらなければいけない事が多いからです。
基礎の見直し、暗記項目の覚え直し、苦手科目の克服、内申対策、
過去問対策…
その中でもぜひ、中学2年生までに取り組んでもらいたいのが、内申対策です。
内申対策にも色々ありますが、特に定期テスト対策になります。
どのくらい前から、どんな流れで、どこに時間をかけて進めるか。
一人ひとり得意苦手が違いますから、受験生になる前に自分に合った形を
見つけてもらいたいのです。
定期テストで良い点を取ることが出来れば、受験勉強への自信にもなります。
定期テスト対策から受験まで、これからは先につながる勉強をしましょう。
具体的な勉強方法や今までの見直しについては、ぜひ関塾までご相談ください。無料体験授業も随時、受け付けています。
●体験授業の申込と流れ●
1.お電話または教室HPからお申し込み
2,事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3,完全個別指導の実施
4,体験報告会
●費用●
無料
※ただし教材費として1,000円(税込)をいただきます
~高め合える仲間を増やそう!~
関塾では、お友達と一緒の通塾を歓迎しています!
お友達と一緒だと、何がいいのでしょうか?
いろいろありますが、一番はお互いに高め合っていけることだと思います。
そのように高め合える関係を増やしたいと思っています。
今年もやってきました秋のお友達紹介キャンペーン!
期間は9/16(土)~11/15(水)です。
しかもこのキャンペーン、兄弟姉妹も対象になります!
また、まだ関塾に通っていない2人が一緒に入塾する場合にも、
先に手続きをした子の紹介という形で、キャンペーン対象と
させていただきます。
ぜひ周りのお友達にも声をかけてみてください。
みんなで高め合える仲間を増やして、一緒に成績を上げて、
キャンペーンのプレゼントも手に入れよう!
◆◇短期間でより効果を得るために◆◇
夏休みが終わると、もう新学期です。
お子さんはどんな風にお休みを過ごしましたか?
せっかくの1年で一番長いお休みでしたが、実はこの時期に体験に来る保護者の方からは、こんな声も聞こえてきます。
「毎日ごろごろ、スマホばかり見ていて勉強しなくて…」
「部活、友達と楽しいのはいいけれど、そればっかりじゃあ…」
「自分の将来や通う学校のことなのに、真剣に考えているのかしら!?」
心当たりのある場合は、要注意です!!
何かきっかけがないと、あっという間にくる冬休みも同じことを繰り返す危険があります。
そこで関塾では、秋のステップアップ無料講習会を開催します!
冬に向けて短期間でより効果を得るには、重要な7つのカギがあります。
(1)教室の雰囲気と環境に慣れる
(2)講師の教え方や相性を確認し、自分のことも知ってもらう
(3)志望校・進路の確かな情報を得て、意識を高める
(4)現在の客観的な学力と目的を明確にする
(5)家庭学習と勉強時間の確保を習慣付ける
(6)効率的・効果的な勉強方法を身に付ける
(7)基礎・基本を確認し、内容理解を定着させておく
これらをクリアすることで、お子さんはスムーズな理解と定着が、私たちはお子さんに合った適切・的確な指導が可能となります。
一緒に1つずつステップアップして、飛躍の冬を迎えましょう!
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
1年で1番長い休みと言えば「夏休み」ですね。
夏休みは学校の授業に追われることなく苦手な部分を中心にしっかり復習が出来る絶好のチャンスです。
成績アップと志望校合格にむけて、生徒一人ひとりのやる気と実力を伸ばします。
夏休みでの弱点克服・先取りが夏休み以降の学習を大きく左右するといっても過言ではありません。
特に受験生は、夏を自分のものにすることが出来れば受験成功への道はぐっと近づきます。
【夏期無料特別講習会 受講までの流れ】
1.教室までお電話(028-601-3566)もしくはこちらのホームページにてお気軽にお問い合わせ・お申込みください。ご質問にもお答えいたします。
2.お子さまの学校の成績、模試などの結果やご家庭のご要望をうかがい、個別指導だからこそできる最適な学習方法をご提案いたします。
3.夏期無料特別講習会 スタート!
【夏期無料特別講習会 実施要項】
~生徒2名対講師1名の授業を45分×全4回~
★科 目★
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
★対 象★
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
★期 間★
お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
★学 費★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
★時間割★ 月曜日~土曜日
①15:20~16:50
②17:00~18:30
③18:40~20:10
④20:20~21:50
★コース★
生徒2名 対 講師1名の体験コース
★内 容★
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います
★ただいま無料講習会の他に、お友だち紹介キャンペーンも実施しています。
★☆関塾で新学年の第一歩を踏みだそう!☆★
関塾は49年間、一人ひとりの目標や希望に応じたオーダーメイドの完全個別指導を積み重ねてきました。
世の中はコロナによる規制からの解放が、だんだん見えてきました。春の訪れと共に新学年がスタートする皆さんは期待が膨らんでいると思います。
その皆さんの気持ちを受け取るべく、関塾が『春期講習会』を実施します。
座席には限りがありますので、お早めのお問い合わせ、お申し込みをお待ちしています!
【無料春期講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回~
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内にスタートします
◆学 費◆ 教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:20~16:50
②17:00~18:30
③18:40~20:10
④20:20~21:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います
★ただいま無料春期講習会の他に、お友だち紹介キャンペーンも実施しています。
◇◆“何となく”の勉強はもうやめよう!◇◆
「勉強しなきゃ」と思うことは素晴らしいことです。
そこには、結果を出したいという思いがあります。
しかし、いざ取り組んでも結果が出ないと、
やる気や自信は削がれてしまいます。
ここで注意しなければいけないことは、“何となく”の勉強では
期待するような結果は出にくいということです。
思いを結果に結び付けるためには、“ちゃんとした”勉強が
必要になります。
では、“ちゃんとした”勉強とはどういうことか。
これにはまず、勉強のやり方をしっかりとした根拠や理論に
基づいて理解することが必要です。
次に、自分の現状を把握し、結果を出すための具体的な学習計画を
作成します。あとはそれに従って、集中して時間を使っていけば
いいのです。
ちゃんと勉強したかどうかは、そのまま結果に表れます。
関塾の冬期講習で、“ちゃんとした”勉強方法の相談とそのための
授業を体験し、結果を出しましょう!
【冬期講習会 実施要項】
★1コマ(90分)からの受講が可能です
★事前にカウンセリング(面談)と学力診断テストを実施します
★受講科目と学習内容、受講コマ数を決定します
★新規のお申込みは体験授業として2コマ(90分×2回)の
無料受講が可能です
※教材費として税込1,000円をいただきます
冬休みは短く、年末年始は帰省や家族イベントがあり忙しい。
そのため、受験生以外は特に冬期講習は受けなくていいかな…となりがちです。
しかし、新学年になる前にやるべきことがあります。
それは、目標への準備や苦手の克服です。
よく聞く冬期講習を受講する動機は、大きく3つです。
・将来やりたいことや行きたい学校がある
・基礎学力に自信がない
・スケジュール管理ができず、1人だと勉強ができない
こういったやりたいことや改善したいことがあるなら、そのための行動が必要です。
例えば、毎日歯磨きをしていても虫歯になる人が多いのはなぜでしょう。
美味しい食べ物の誘惑、歯磨きの仕方…理由は色々あると思います。
しかし、確実にわかっていることは、放置しても虫歯は治りません。
同じように、勉強も放置してもわかるようにはならないのです。
また、冬期講習を受講しても、参加するだけで満足してしまったら意味がありません。
関塾では、「意味のある講習会って何?」をとことん追求します。
そのために、まずは一人ひとりの学習に関する悩みにしっかりと耳を傾けます。
この冬、関塾では「意味のある講習会」を180分無料で受講できるキャンペーンを実施中です。
この機会に是非、関塾の個別指導を体験してください!
【無料冬期講習会 実施要項】
生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回
★科 目★
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
★対 象★
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
★期 間★
お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
★学 費★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
★時間割★ 月曜日~土曜日
①15:20~16:50
②17:00~18:30
③18:40~20:10
④20:20~21:50
★コース★
生徒2名 対 講師1名の体験コース
★内 容★
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います
◇◆◇テスト対策を見直し、勉強方法を確立しよう◇◆◇
受験生になれば何となく、受験勉強をしなくてはと誰もが思うでしょう。
しかし受験生になる前、中学2年生までにやるべきこと、身につけておく
べきことがあります。
それは、テスト対策を見直し、勉強方法を確立させることです。
受験勉強と言っても、基礎・基本の徹底、苦手分野・不得意科目の克服、
過去問対策…等々、するべきことは多くあります。
その中でも欠かせないのが内申対策、つまり定期テスト対策です。
テスト対策は自分で出来るようになることが理想です。
いつから始める、教材は何を使う、どれだけ時間を使う、どのように
勉強する…これらについて2年生までに『結果を出した』という成功体験を
積んでおくことが大切なのです。
成功体験があれば受験生になってもテスト対策が自分からできるように
なります。成功した時と同じように勉強すればいいのですから。
しかし一度で身につくほど、容易ではなく、試行錯誤を繰り返している
余裕もありません。
そんな見直し方や勉強方法にお困りの方は、ぜひ関塾へご相談ください。
通学されている中学校のテストはあと何回ありますか?
★体験授業 申込と流れ★
1、お電話または教室HPからお申し込み
2、事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3、完全個別指導の実施
4、体験報告会
★費 用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
行事日 : 2022年09月02日
◆◇売り言葉に買い言葉でやる気ダウン…◆◇
夏休みが明けてすぐは、休み気分が抜けないお子さんも多いですよね。
それでも中学・高校はすぐに定期テストがやってきます。
今回は、テスト前によくあるやり取りのポイントになる視点をまとめてみました。
親「早く勉強しなさい」
子「今やろうと思っていたのに」
ポイント【言われている時点で始めるのが遅い!!】
親「こんな問題もできないの」
子「そっちだってできないくせに」
ポイント【親ができないことと、自分ができないことは関係ない!!】
親「○時間以上は机に向かいなさい」
子「ただ向かっていればいいんだね」
ポイント【時間ではなくどれだけ問題を解いたか、向かっている時間に何をしていたか!?】
親「上の子はすすんで勉強していたのに、あなたは…」
子「上は上だし…ぼくには関係ない」
ポイント【関係ないけれど、結果が出ていることはマネしなきゃ!!】
お子さんとこんなやり取りの経験はありませんか!?
売り言葉に買い言葉では、やる気を引き出すことはできません。
ポイントにあげたような視点で、納得のいく流れでやる気を出させることが大事になります。
どう伝えたらいいか分からないときは、関塾の講師陣にお任せください。
成績アップのその先へ…秋の無料体験授業、受付中です!
ぜひご参加をお待ちしています。
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
~ギリギリで焦るのは、もうやめよう!~
夏休みが始まった~、と思ったら もうあっという間に8月後半になります。
まだ時間があるから大丈夫!と思っていませんか?
今残っている宿題、全部終わらせるにはどれくらい時間がかかるでしょうか。
夏休みの終わりまで、まだ勉強以外の事も楽しみたいですよね。
そう考えると、意外と時間はないかもしれません。
しかも、とりあえず片付けるだけだと結局身に付かず、またテスト前に
同じ勉強を繰り返すことになります。
夏休みの終わりギリギリ、テスト前のギリギリ…
そんなギリギリで焦るのはもうやめて、今すぐ取りかかりましょう。
関塾では、そんな夏休みの宿題もお手伝いしています。
わからないこと、困ったことがあったらお気軽にご連絡ください。