新着情報 / お知らせ

~結果を出して成長を実感することが、次へのエネルギーになります~
夏休みも終わりましたね。このところ朝晩が随分過ごしやすくなり
秋の気配を感じるようになりました。体調管理には十分に気をつけてください。
学校の授業がスピードアップする秋を、どう過ごすかが大切な時期です。
勉強を続けていく上で、結果を出すことは欠かせません。
誰だって、いつまでも点数が取れない、成績も上がらないままでは、やる気が続かないですよね。
努力したことで結果を出し、成長を実感する。
この先、学年が上がっても社会に出てからも、その経験が自信につながり次へのエネルギーになります。
成長を実感できる秋にするために、まずは関塾の無料体験授業にお越しください!
★申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費 用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
~勉強の量と質、どちらが大切ですか?~
突然ですが…皆さんは勉強の量と質、どちらが大切だと思いますか?
こんなことを聞いてみると、色々な意見が出てきます。
ところが、実は……両方どちらも大切なんです!
えーっ!という声が聞こえる気がしますが、ちゃんとした理由があります。
勉強したことを定着させるには、勉強の「量」が必要です。
例えば、1回教科書を読んだだけでは、覚えられないですよね。
ただ、時間は無限にあるわけではないので、その「質」も大切なんです。
自分1人で量と質を大切にした勉強法を探すのは大変です。
関塾の秋期講習会で、一緒に自分に合った両立できる方法を見つけましょう!
◆申込と流れ◆
1.お電話または教室HPからお申込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
◆費用◆
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます。
行事日 : 2021年06月10日
今年も熱い夏がやってきます。
生活様式が変わろうとも、子どもたちの成長は止めない。
Dr.関塾は一貫して、皆さんの成長欲求に寄り添って参ります。
学び方も様変わりし、学習内容も増えた2021年度。
皆さんの戸惑いや不安に感じていることを、是非、お聴かせください。
1人1人に応じた最適解を、一緒に考えていきます。
皆さんの声、Dr.関塾に届けてください。
共に熱い夏にしましょう。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
【夏期無料体験 実施要項】
~生徒2名対講師1名の授業を45分×全4回~
★科 目★
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
★対 象★
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
★期 間★
お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
★学 費★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
★時間割★ 月曜日~土曜日
①15:20~16:50
②17:00~18:30
③18:40~20:10
④20:20~21:50
★コース★
生徒2名 対 講師1名の体験コース
★内 容★
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います
新型コロナウイルスの勢いが止まらないまま、不安な日々が続いています。
そんな中で私たち関塾は、感染対策を十分に講じた環境のもと、「子供たちの学びを止めない」ために教室の運営を続けています。
小学校・中学校・高校と、コロナ禍の今でも学ぶべき内容は減りません。
学習習慣の確立と継続、そして学習に対するストレスの軽減は、見過ごせない問題のままです。
そこでこんな時だからこそ、皆さんの学びを応援するため、新緑講習会を実施いたします。安心して学習できる環境を整えてお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
<期 間>
5月15日(土)~6月14日(月)
<費 用>
※教材費として1,000円(税込)のみいただきます
<お申込みと流れ>
1.お電話または教室HPからお申込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
スタッフ一同、あなたを待っています。一緒に頑張ろう‼
~家族が勉強を教えて、ケンカになっていませんか?~
小中学生のお子さんに、親やお兄ちゃん・お姉ちゃんが勉強を教えるのはよく聞く話です。しかし、「すぐにケンカになってしまう・・・」「つい感情的になってしまう・・・」という声もよく聞きます。そんな状況が続いているなら、心機一転、環境を変えてみましょう!
★内 容★
いつもと違う環境で違う人から教わるだけでも、勉強への取り組み方は変わります。まずは体験授業で、『塾で勉強すること』の効果を実感してください。
★期 間★
4月9日~5月8日
★費 用★
教材費として1,000円(税込)をいただきます
★申し込みと流れ★
1,お電話または教室HPからお申し込み
2、事前カウンセリング、学力診断テスト
3,完全個別指導の実施
4、体験報告会
※詳細は教室までお問い合わせください。
家族ではつい甘えてしまったり、逆に厳しくなりすぎてしまったり・・・。
家だと誘惑も多く、勉強に集中してくれない・・・。
うまくいかない原因は様々ですが、間違いなく言えることは『教える側も教わる側も、ストレスを感じている』ということです。
関塾では、お子さんがストレスではなく、「勉強って面白い!わかるって楽しい!」と感じることができるように指導していきます。
はじめての塾通いで、お子さんの勉強に対する意識を変えていきましょう!
Dr.関塾宇都宮中里校では、女性講師を募集いたします。
塾講師は初めて、という方でも大丈夫です。
大学生、社会人、主婦の方、大歓迎です‼
お電話お待ちしております。
ガンバレ受験生!コロナに負けず、第一志望を勝ち取れ‼
思い返せば、コロナに始まり、学校の休校、不慣れなオンライン授業、
外出自粛…特に受験生には入試への不安など、ストレスの多いことが
続きました。
そんな中、私たち関塾はそんな過酷な状況でも、受験生の学びを
止めない。受験生の夢を後押しすることを第一に考え、応援して
きました。そして、多くの受験生が努力してくれました。
くれぐれも体調に留意し、力を出し切るように、準備万端で
精神的に余裕を持ち、試験に臨んでください。
さぁ……いよいよ夢を勝ち取るときがきました‼
私たち関塾は全力で、頑張る受験生にエールを送り続けます。
ガンバレ受験生! 祈・合格‼
~学力向上の決め手はスタートダッシュ!~
もうすぐ、令和2年度の学校生活が終わります。
この1年間を振り返って、お子さんにはそれぞれの
思いがあるでしょう。楽しかったこと・良かったこと、
やり遂げたこと、充実感が得られたこと、今後の人生に
おいて大切な糧になることと思います。
一方で、やり残したこと、後悔したこと、もっとやれば
出来たであろうこと…保護者として忸怩たる思いが、
少なからずあるのではないでしょうか。大切なことは、
お子さんに過去を振り返らせ、きちんと向き合わせ、
次に目を向けて前に進ませてあげることです。
特に学習面については、放っておけばおくほど、
取り返すのに時間がかかってしまうものです。
新学年を迎えるにあたり、学習面において今やるべきことは、
弱点分野の克服と基礎力の定着、さらに余裕があれば予習まで
行っておくことです。4月から新しい環境の中、学習面で活躍
するためには、スタートが大切なのです。
学習は公平です。努力した人、頑張った人には着実に力が
ついていきます。新学年に向けての準備を、
私たち関塾と一緒にスタートしましょう‼
関塾では、2/16~4/15(木)まで、お友達紹介キャンペーンを実施いたします。
紹介してくれたあなたも、そして入塾したお友達も、素敵なプレゼントをGETしましょう‼
勉強に不安があるけど1人じゃなかなか塾に行きづらい…そんな声をよく耳にします。このチャンスに、お友達と一緒に学力アップ、志望校合格を目指しましょう!
今年度は、学校の授業進度の遅れなどから、お子様の学習状況が不安な方もいらっしゃると思います。この冬休みに1年間の総括や新年度に向けての準備を行うチャンスです。受験生は、志望校合格へ向けてラストスパート!非受験学年は、重要単元や苦手分野をしっかり復習し新学年での飛躍を目指しましょう。
Dr.関塾では、ご要望を伺いながら、生徒個々の状況や目的に合わせて、ご指導させていただきます。
例えば…
●学校の成績向上 ●苦手分野・科目を克服 ●勉強方法の確立
●志望校合格への準備 ●各種検定対策 ●クラブ活動や習い事と両立したい
このような一人ひとりの目標・目的に応じたオーダーメイドの指導が可能です。
そこで、Dr.関塾の個別指導とはどのようなものか実際に体験していただくために『冬期講習4回無料体験会~限定15名~』をご用意いたしました。
是非この機会にお申込みください。
【無料冬期講習会 実施要項】
生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回 または90分×2回
◆科 目◆
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆
お申込日より2週間以内に実施
◆学 費◆
教材費として1000円(税込)をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
①15:20~16:50
➁17:00~18:30
③18:40~20:10
④20:20~21:50
◆コース◆
生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆
事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業をおこないます
★ただいま無料冬期講習会の他に友だち紹介キャンペーンも実施しております。兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人へプレゼント(図書カード)を差し上げています。